ドレッドノート HOME
最新パック・最新デッキ カードリスト 5件
2017年02月09日 Chapter8 ジャッジメント・デイ
2016年11月10日 Chapter7 ゲーム・オブ・デザイア
2016年07月28日 Chapter6 コード・ヴァナルガンド
2016年05月12日 スターターデッキ 刻印ノ槍
2016年05月12日 Chapter5 グリンウィンド・サガ
注目カードラキング
値上がり(高騰)カードラキング
値下がりカードラキング
スポンサーリンク
ドレッドノートとは

ドレッドノートの公式サイト:https://dreadnought-tcg.com/
2015年5月から始まった。
ゲームスタートの際の掛け声は、「バーストオン!」。
プレイヤーは2枚の「キャスター」と呼ばれるカードを示してから、ゲームを開始する。
キャスターにはヒットポイントが設定されており、相手プレイヤーのキャスター2人のHPを0枚にすれば勝利となる。
プレイヤーは合計52枚で構成されるデッキを用意する。
デッキは「キャスターカード2枚」と「山札用カード50枚」で構成する必要がある。
カードの種類は大きく分けて3種類ある。
「キャスターカード」はユニットやコードを扱う能力者を表すカード。デッキの中に入れられるカードの色が、クラスタとして指定してある。
「ユニットカード」は巨大な力を持つ神々やモンスターを表すカード。このカードをバトルエリアに呼び出すことで、相手と攻防を繰り広げる。
「コードカード」は手札から使うことで強力な効果を発揮するカード。
それぞれの戦う理由を持つキャスターと共に、ユニットを使いこなして勝利を目指そう!
ドレッドノートを取り扱っている店舗はここだ!
スポンサーリンク