バディファイト【タイラント・デアリング】デッキレシピ

このデッキをベースに新規作成 ☆イイネ 181 お試しドロー!!

ワールド : 《エンシェントワールド》 投稿者:黒渦海斗(@s2_kait)



画像付きTweetするには、Twitter連携が必要です。

デッキ名
【タイラント・デアリング】
サイズ 種類 カード名 属性表示 攻・打・防 小計
エンシェントワールド - フラッグ  1 × 《エンシェントワールド》(ワールド) -- 10円
次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント 3 モンスター  5 × 《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》 (バディ) 7000 / 3 / 6000 1,250円
ゴールドドラゴン アーベント 3 モンスター  4 × 《ゴールドドラゴン アーベント》 7000 / 3 / 6000 40円
氷竜王 グラキエス 2 モンスター  4 × 《氷竜王 グラキエス》 3000 / 3 / 4000 40円
スカイドラゴン ジャベロット 1 モンスター  4 × 《スカイドラゴン ジャベロット》 1000 / 3 / 1000 40円
幸いの竜 フォーボルカ 1 モンスター  4 × 《幸いの竜 フォーボルカ》 4000 / 0 / 5000 80円
始まりの島竜 ムー・リトルランド - モンスター  4 × 《始まりの島竜 ムー・リトルランド》 4000 / 1 / 1000 40円
同床竜夢 - 魔法  4 × 《同床竜夢》 -- 0円
天竜開闢 - 魔法  4 × 《天竜開闢》 -- 280円
竜意周到 - 魔法  4 × 《竜意周到》 -- 40円
竜枯盛衰 - 魔法  4 × 《竜枯盛衰》 -- 840円
竜王伝 - 魔法  4 × 《竜王伝》 -- 280円
破天甲 マスラオ - アイテム  4 × 《破天甲 マスラオ》 3000 / 2 / ------ 40円
漢気全開! 怒竜爆炎掌 - 必殺技  2 × 《漢気全開! 怒竜爆炎掌》 -- 320円
構築最低予算 3,290円
バディ
《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》
強み・プレイング・コンボ

《天竜開闢》《同床竜夢》などの強力な魔法で、手札、ライフを増やしながら、モンスターをコールして攻撃するのが基本戦法。
切札となる《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》は相手のライフをある程度削った所でコールし、相手が防御魔法で守ろうとしてきたら、ラディスの能力で打ち消して、怒涛の打撃力3+2回攻撃で勝負を決める。
《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》は非常に強力なモンスターですが、コールにゲージを、効果の発動にゲージやライフを大量に必要とします。 コールが早すぎたりすると相手ターンに手痛いしっぺ返しを喰らうので、使いどころはしっかり見極めましょう。序盤は貫通・ソウルガードを持っている《ゴールドドラゴン・アーベント》でダメージを稼いでいくと有利になる。

弱み・カスタマイズポイント

《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》のデッキだが火力重視にしたためネイキッドドラゴン属性のカードが少し少ないので魔法打消しの効果はタイミングを見て使う必要がある。
ライフを削って発動するカードが多いのであまり減り過ぎると《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》を含めて使えなくなるカードが出てきてしまう。

大会実績
大会名:
結果:
参加人数:
大会日付:
【タイラント・デアリング】

デッキレシピ
1 × 《エンシェントワールド》
5 × 《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》
4 × 《ゴールドドラゴン アーベント》
4 × 《氷竜王 グラキエス》
4 × 《スカイドラゴン ジャベロット》
4 × 《幸いの竜 フォーボルカ》
4 × 《始まりの島竜 ムー・リトルランド》
4 × 《同床竜夢》
4 × 《天竜開闢》
4 × 《竜意周到》
4 × 《竜枯盛衰》
4 × 《竜王伝》
4 × 《破天甲 マスラオ》
2 × 《漢気全開! 怒竜爆炎掌》

バディ
《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》

強み・プレイング・コンボ

《天竜開闢》《同床竜夢》などの強力な魔法で、手札、ライフを増やしながら、モンスターをコールして攻撃するのが基本戦法。
切札となる《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》は相手のライフをある程度削った所でコールし、相手が防御魔法で守ろうとしてきたら、ラディスの能力で打ち消して、怒涛の打撃力3+2回攻撃で勝負を決める。
《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》は非常に強力なモンスターですが、コールにゲージを、効果の発動にゲージやライフを大量に必要とします。 コールが早すぎたりすると相手ターンに手痛いしっぺ返しを喰らうので、使いどころはしっかり見極めましょう。序盤は貫通・ソウルガードを持っている《ゴールドドラゴン・アーベント》でダメージを稼いでいくと有利になる。


弱み・カスタマイズポイント

《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》のデッキだが火力重視にしたためネイキッドドラゴン属性のカードが少し少ないので魔法打消しの効果はタイミングを見て使う必要がある。
ライフを削って発動するカードが多いのであまり減り過ぎると《次元魔竜 ラディス・ザ・タイラント》を含めて使えなくなるカードが出てきてしまう。

構築最低予算
3290円

大会実績
大会名:
大会結果:
大会参加人数:
大会日付:

※ 強み・弱み部分のカード名を《》でくくるとリンクになります。ご活用下さい。
バディファイトのカード名入力は、Wikiのカード名変換辞書をダウンロードして使うと便利です。

閲覧数:2339 イイネ数:181 更新日時:2015-04-03 01:36

コメント

コメントするには、Twitter連携が必要です。

黒渦海斗の投稿した他のデッキレシピ

→黒渦海斗のバディファイトデッキレシピを絞り込む

《エンシェントワールド》の他のデッキレシピ

→《エンシェントワールド》のバディファイト デッキレシピを絞り込む

総合メニュー


取り扱いカード


人気のページ


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー