バディファイト【紅蓮クラッシャー!!】デッキレシピ

このデッキをベースに新規作成 ☆イイネ 192 お試しドロー!!

ワールド : 《ドラゴンワールド》 投稿者:すけ(@suke_d0)



画像付きTweetするには、Twitter連携が必要です。

デッキ名
【紅蓮クラッシャー!!】
サイズ 種類 カード名 属性表示 攻・打・防 小計
ドラゴンワールド - フラッグ  1 × 《ドラゴンワールド》(ワールド) -- 10円
紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン 2 モンスター  5 × 《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》 (バディ) 5000 / 3 / 2000 150円
紅蓮闘士 ヘビーインパクト・ドラゴン 2 モンスター  4 × 《紅蓮闘士 ヘビーインパクト・ドラゴン》 4000 / 2 / 4000 440円
烈火の紅蓮闘士 ドラム 2 モンスター  2 × 《烈火の紅蓮闘士 ドラム》 5000 / 3 / 2000 80円
紅蓮闘士 グランドキック・ドラゴン 2 モンスター  1 × 《紅蓮闘士 グランドキック・ドラゴン》 3000 / 3 / 3000 10円
紅蓮闘士 スピンネイル・ドラゴン 1 モンスター  4 × 《紅蓮闘士 スピンネイル・ドラゴン》 6000 / 2 / 2000 0円
紅蓮闘士 ロックバンカー・ドラゴン 1 モンスター  4 × 《紅蓮闘士 ロックバンカー・ドラゴン》 4000 / 2 / 1000 40円
紅蓮闘士 イグナイテッド・ドラゴン 1 モンスター  2 × 《紅蓮闘士 イグナイテッド・ドラゴン》 3000 / 2 / 1000 100円
1 モンスター  2 × 《紅蓮闘士 ガンズナックル・ドラゴン》 3000 / 2 / 1000 0円
ドラゴンシールド 緑竜の盾 - 魔法  4 × 《ドラゴンシールド 緑竜の盾》 -- 80円
ドラゴンシールド 青竜の盾 - 魔法  4 × 《ドラゴンシールド 青竜の盾》 -- 80円
ドラゴエナジー - 魔法  2 × 《ドラゴエナジー》 -- 20円
ドラゴニック・ディレクティブ - 魔法  2 × 《ドラゴニック・ディレクティブ》 -- 30円
ドラゴンシールド 古竜の盾 - 魔法  2 × 《ドラゴンシールド 古竜の盾》 -- 60円
鉄拳 ドラゴナックル - アイテム  4 × 《鉄拳 ドラゴナックル》 2000 / 2 / ------ 560円
焔竜拳 ドラゴバースト - アイテム  4 × 《焔竜拳 ドラゴバースト》 5000 / 2 / ------ 40円
闘魂拳 ドラゴソウル - アイテム  1 × 《闘魂拳 ドラゴソウル》 3000 / 2 / ------ 10円
ギガンティック・クラッシャー!! - 必殺技  4 × 《ギガンティック・クラッシャー!!》 -- 0円
構築最低予算 1,700円
バディ
《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》
強み・プレイング・コンボ

ゲージ3で撃てる《ギガンティック・クラッシャー!!》は本当に強力です。
アイテムにゲージを使わない「拳」を採用することにより
後手ワンショットキルも結構簡単に決めることができます。

全体的に「拳」に依存するためアイテム(「拳」)は9枚、さらに《烈火の紅蓮闘士 ドラム》も採用しています。
「拳」と烈火ドラムが手札にあれば「拳」をチャージして烈火ドラムのコストをチャージした拳で払うことにより
手札を消費することなくアイテムを装備できます。お手軽コンボ。

ダメージレースに優位に立つために盾も10枚採用しています。
サイドは無視してひたすらプレイヤーだけを攻撃するようにしましょう。

構築する際に《鉄拳 ドラゴナックル》が無い場合は《闘魂拳 ドラゴソウル》で、
《ドラゴンシールド 青竜の盾》が無い場合は《ドラゴンシールド 古竜の盾》《ドラゴンシールド 白竜の盾》《ドラゴニック・シュート》等ゲージを消費しないカードで代用するとによりスピードを落とさずに戦うことが出来ます。

弱み・カスタマイズポイント

「拳」に依存するためアイテム破壊に弱いです。
手札に余裕があるときは予備のアイテムや烈火ドラムキープするのもありかもしれません。

大会実績
大会名:
結果:
参加人数:
大会日付:
【紅蓮クラッシャー!!】

デッキレシピ
1 × 《ドラゴンワールド》
5 × 《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》
4 × 《紅蓮闘士 ヘビーインパクト・ドラゴン》
2 × 《烈火の紅蓮闘士 ドラム》
1 × 《紅蓮闘士 グランドキック・ドラゴン》
4 × 《紅蓮闘士 スピンネイル・ドラゴン》
4 × 《紅蓮闘士 ロックバンカー・ドラゴン》
2 × 《紅蓮闘士 イグナイテッド・ドラゴン》
2 × 《紅蓮闘士 ガンズナックル・ドラゴン》
4 × 《ドラゴンシールド 緑竜の盾》
4 × 《ドラゴンシールド 青竜の盾》
2 × 《ドラゴエナジー》
2 × 《ドラゴニック・ディレクティブ》
2 × 《ドラゴンシールド 古竜の盾》
4 × 《鉄拳 ドラゴナックル》
4 × 《焔竜拳 ドラゴバースト》
1 × 《闘魂拳 ドラゴソウル》
4 × 《ギガンティック・クラッシャー!!》

バディ
《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》

強み・プレイング・コンボ

ゲージ3で撃てる《ギガンティック・クラッシャー!!》は本当に強力です。
アイテムにゲージを使わない「拳」を採用することにより
後手ワンショットキルも結構簡単に決めることができます。

全体的に「拳」に依存するためアイテム(「拳」)は9枚、さらに《烈火の紅蓮闘士 ドラム》も採用しています。
「拳」と烈火ドラムが手札にあれば「拳」をチャージして烈火ドラムのコストをチャージした拳で払うことにより
手札を消費することなくアイテムを装備できます。お手軽コンボ。

ダメージレースに優位に立つために盾も10枚採用しています。
サイドは無視してひたすらプレイヤーだけを攻撃するようにしましょう。

構築する際に《鉄拳 ドラゴナックル》が無い場合は《闘魂拳 ドラゴソウル》で、
《ドラゴンシールド 青竜の盾》が無い場合は《ドラゴンシールド 古竜の盾》《ドラゴンシールド 白竜の盾》《ドラゴニック・シュート》等ゲージを消費しないカードで代用するとによりスピードを落とさずに戦うことが出来ます。


弱み・カスタマイズポイント

「拳」に依存するためアイテム破壊に弱いです。
手札に余裕があるときは予備のアイテムや烈火ドラムキープするのもありかもしれません。

構築最低予算
1700円

大会実績
大会名:
大会結果:
大会参加人数:
大会日付:

※ 強み・弱み部分のカード名を《》でくくるとリンクになります。ご活用下さい。
バディファイトのカード名入力は、Wikiのカード名変換辞書をダウンロードして使うと便利です。

閲覧数:1741 イイネ数:192 更新日時:2015-05-08 00:09

コメント

コメントするには、Twitter連携が必要です。

すけの投稿した他のデッキレシピ

→すけのバディファイトデッキレシピを絞り込む

《ドラゴンワールド》の他のデッキレシピ

→《ドラゴンワールド》のバディファイト デッキレシピを絞り込む

総合メニュー


取り扱いカード


人気のページ


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー