バディファイト【拳騎士】デッキレシピ

このデッキをベースに新規作成 ☆イイネ 181 お試しドロー!!

ワールド : 《ドラゴンワールド》 投稿者:たごさっくん@カード垢(@tago_saku_)



画像付きTweetするには、Twitter連携が必要です。

デッキ名
【拳騎士】
サイズ 種類 カード名 属性表示 攻・打・防 小計
ドラゴンワールド - フラッグ  1 × 《ドラゴンワールド》(ワールド) -- 10円
3 モンスター  2 × 《第二代紅蓮闘王 バーニング・フォール》 8000 / 2 / 6000 110円
紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン 2 モンスター  5 × 《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》 (バディ) 5000 / 3 / 2000 150円
紅蓮闘士 ブーステッド・ドラゴン 2 モンスター  4 × 《紅蓮闘士 ブーステッド・ドラゴン》 5000 / 2 / 6000 60円
烈火の紅蓮闘士 ドラム 2 モンスター  2 × 《烈火の紅蓮闘士 ドラム》 5000 / 3 / 2000 80円
紅蓮闘士 ヘビーインパクト・ドラゴン 2 モンスター  2 × 《紅蓮闘士 ヘビーインパクト・ドラゴン》 4000 / 2 / 4000 220円
竜騎士 エル・キホーテ 1 モンスター  4 × 《竜騎士 エル・キホーテ》 2000 / 2 / 2000 1,320円
竜騎士 トモエ 1 モンスター  4 × 《竜騎士 トモエ》 5000 / 1 / 2000 120円
紅蓮闘士 スピンネイル・ドラゴン 1 モンスター  4 × 《紅蓮闘士 スピンネイル・ドラゴン》 6000 / 2 / 2000 0円
ドラゴンシールド 青竜の盾 - 魔法  4 × 《ドラゴンシールド 青竜の盾》 -- 80円
ドラゴンシールド 緑竜の盾 - 魔法  3 × 《ドラゴンシールド 緑竜の盾》 -- 60円
ドラゴディフェンス - 魔法  2 × 《ドラゴディフェンス》 -- 80円
ドラゴニック・オーラ - 魔法  2 × 《ドラゴニック・オーラ》 -- 320円
ドラゴニック・サバイブ - 魔法  2 × 《ドラゴニック・サバイブ》 -- 40円
ナイトカウンター - 魔法  2 × 《ナイトカウンター》 -- 20円
紅蓮拳 ドラゴブレイズ - アイテム  2 × 《紅蓮拳 ドラゴブレイズ》 3000 / 3 / ------ 40円
鉄拳 ドラゴナックル - アイテム  4 × 《鉄拳 ドラゴナックル》 2000 / 2 / ------ 560円
太陽拳 サンシャイン・インパクト - アイテム  1 × 《太陽拳 サンシャイン・インパクト》 6000 / 2 / ------ 20円
ギガンティック・クラッシャー!! - 必殺技  2 × 《ギガンティック・クラッシャー!!》 -- 0円
構築最低予算 3,280円
バディ
《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》
強み・プレイング・コンボ

紅蓮闘士に優秀な竜騎士3種を混ぜたハイブリッドデッキです。
基本的には我王フォーメーションで攻めていく。
盤面と相手の状況に応じて《紅蓮闘士ドラムバンカー・ドラゴン》《紅蓮闘士ブーステッド・ドラゴン》《紅蓮闘士ヘビーインパクト・ドラゴン》を使い分ける。
S1は基本《竜騎士トモエ》《竜騎士エル・キホーテ》を立てることで《ナイトカウンター》で意表をつける。
詰の場面や硬い相手には《第二代紅蓮闘王バーニング・フォール》で当たってもOK。
展開が速く、3ゲージで撃てる《ギガンティック・クラッシャー!!》のおかげで短期決戦に持っていける。
武器を装備しないと話にならないので《竜騎士トモエ》のドローや《烈火の紅蓮闘士ドラム》の効果で早い段階で装備できるようにする。

弱み・カスタマイズポイント

武器が装備できないとかなりジリ貧になる。
センターがら空きが多いため、打たれ弱い。
《鉄拳ドラゴ・ナックル》《竜騎士エル・キホーテ》があるといえども、ゲージ管理を怠ると、何もできなくなることもあるので注意

大会実績
大会名:あそバディカップ
結果:優勝
参加人数:20名
大会日付:
【拳騎士】

デッキレシピ
1 × 《ドラゴンワールド》
2 × 《第二代紅蓮闘王 バーニング・フォール》
5 × 《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》
4 × 《紅蓮闘士 ブーステッド・ドラゴン》
2 × 《烈火の紅蓮闘士 ドラム》
2 × 《紅蓮闘士 ヘビーインパクト・ドラゴン》
4 × 《竜騎士 エル・キホーテ》
4 × 《竜騎士 トモエ》
4 × 《紅蓮闘士 スピンネイル・ドラゴン》
4 × 《ドラゴンシールド 青竜の盾》
3 × 《ドラゴンシールド 緑竜の盾》
2 × 《ドラゴディフェンス》
2 × 《ドラゴニック・オーラ》
2 × 《ドラゴニック・サバイブ》
2 × 《ナイトカウンター》
2 × 《紅蓮拳 ドラゴブレイズ》
4 × 《鉄拳 ドラゴナックル》
1 × 《太陽拳 サンシャイン・インパクト》
2 × 《ギガンティック・クラッシャー!!》

バディ
《紅蓮闘士 ドラムバンカー・ドラゴン》

強み・プレイング・コンボ

紅蓮闘士に優秀な竜騎士3種を混ぜたハイブリッドデッキです。
基本的には我王フォーメーションで攻めていく。
盤面と相手の状況に応じて《紅蓮闘士ドラムバンカー・ドラゴン》《紅蓮闘士ブーステッド・ドラゴン》《紅蓮闘士ヘビーインパクト・ドラゴン》を使い分ける。
S1は基本《竜騎士トモエ》か《竜騎士エル・キホーテ》を立てることで《ナイトカウンター》で意表をつける。
詰の場面や硬い相手には《第二代紅蓮闘王バーニング・フォール》で当たってもOK。
展開が速く、3ゲージで撃てる《ギガンティック・クラッシャー!!》のおかげで短期決戦に持っていける。
武器を装備しないと話にならないので《竜騎士トモエ》のドローや《烈火の紅蓮闘士ドラム》の効果で早い段階で装備できるようにする。


弱み・カスタマイズポイント

武器が装備できないとかなりジリ貧になる。
センターがら空きが多いため、打たれ弱い。
《鉄拳ドラゴ・ナックル》や《竜騎士エル・キホーテ》があるといえども、ゲージ管理を怠ると、何もできなくなることもあるので注意

構築最低予算
3280円

大会実績
大会名:あそバディカップ
大会結果:優勝
大会参加人数:20名
大会日付:

※ 強み・弱み部分のカード名を《》でくくるとリンクになります。ご活用下さい。
バディファイトのカード名入力は、Wikiのカード名変換辞書をダウンロードして使うと便利です。

閲覧数:2577 イイネ数:181 更新日時:2015-04-06 22:31

コメント

コメントするには、Twitter連携が必要です。

たごさっくん@カード垢の投稿した他のデッキレシピ

→たごさっくん@カード垢のバディファイトデッキレシピを絞り込む

《ドラゴンワールド》の他のデッキレシピ

→《ドラゴンワールド》のバディファイト デッキレシピを絞り込む

総合メニュー


取り扱いカード


人気のページ


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー