ワールド : 《マジックワールド》 投稿者:くぅ@料理長にお熱(火耐性50)(@CooMysticwing)
デッキ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
【動画用)チェスマジックRTA】 | |||||
サイズ | 種類 | カード名 属性表示 | 攻・打・防 | 小計 | |
![]() |
- | フラッグ | 1 × 《マジックワールド》(ワールド) | -- | 50円 |
![]() |
3 | モンスター | 4 × 《黒き答弁者 ビム》 | 6000 / 2 / 8000 | 120円 |
![]() |
1 | モンスター | 2 × 《バトルウィザード ザ・ストレート》 | 3000 / 2 / 1000 | 60円 |
![]() |
- | モンスター | 4 × 《悪魔楽士 アムドゥキアス》 | 2000 / 1 / 1000 | 56円 |
![]() |
- | 魔法 | 2 × 《ソロモンの鍵 上巻》 | -- | 196円 |
![]() |
- | 魔法 | 2 × 《ナイスワン!(最高だぜ)》 | -- | 100円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《マジカルグッバイ》 | -- | 50円 |
![]() |
- | 魔法 | 3 × 《リトル・ライト》 | -- | 30円 |
![]() |
- | 魔法 | 2 × 《セフィロトの講義》 | -- | 800円 |
![]() |
- | 魔法 | 2 × 《ナイスサンダー!》 | -- | 100円 |
![]() |
- | 魔法 | 2 × 《ネバー・セイ・ネバー》 | -- | 100円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《グットゥゴー!》 | -- | 1円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《トゥリオ!》 | -- | 1円 |
![]() |
3 | モンスター | 1 × 《キング・ザ・ドミネーター》 | 6000 / 3 / 3000 | 1円 |
![]() |
2 | モンスター | 1 × 《制圧ユニット サプレッション・クイーン》 | 4000 / 2 / 3000 | 7円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《戦闘ユニット ナイト・ファイター》 | 2000 / 2 / 1000 | 1円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《攻撃ユニット フライング・ビショップ》 | 4000 / 1 / 2000 | 1円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《機動ユニット ソルジャー・ポーン》 | 3000 / 1 / 3000 | 1円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《要撃ユニット ガーディアン・ルーク》 | 4000 / 0 / 5000 | 1円 |
![]() |
- | モンスター | 5 × 《ポーン・ザ・プロモーション》 (バディ) | 3000 / 1 / 1000 | 50円 |
![]() |
- | 魔法 | 3 × 《ギャンビット》 | -- | 1734円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《ポーンストーム》 | -- | 10円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《チェスブレイク》 | -- | 10円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《チェスマジック》 | -- | 100円 |
![]() |
3 | 必殺モンスター | 4 × 《キング・ザ・ドミネーター“エンドゲーム”》 | 6000 / 2 / 3000 | 40円 |
![]() |
- | 必殺技 | 3 × 《チェック・メイト》 | -- | 60円 |
![]() |
- | アイテム | 1 × 《ガンロッド ハンマーシュミット Type-CLA》 | 3000 / 1 / ------ | 10円 |
構築最低予算 | 3640円 | ||||
バディ | |||||
《ポーン・ザ・プロモーション》 | |||||
強み・プレイング・コンボ | |||||
初手に、ビムポーンゲージ2つチャージする手段を用意できればほぼ先行ワンキル出来ます。 ビムは相手のモンスターも除去できることを忘れないようにしましょう(3敗) | |||||
弱み・カスタマイズポイント | |||||
1/22→ストレートとエースを間違えていたので修正 他今使ってるデッキと同じに修正 最悪ビムとゲージを貯める手段があればビムで1ターン粘るかビム戻して出しなおしてゲージにポーンがいることを祈ります。トゥリオかアドゥムキウスで回収できるよう祈ります。 | |||||
大会実績 | |||||
大会名: 結果: 参加人数: 大会日付: |
初手に、ビムポーンゲージ2つチャージする手段を用意できればほぼ先行ワンキル出来ます。
ブレイクとマジックなくせば安くて1000円かけずに作れる
基本的な動きは
①ビムコール、ポーンコールで3枚見る、チェスがあれば1枚手札へ。
②手札を捨ててポーンをコール、引きたいカードが来るまで繰り返し。
③ファイナルフェイズエンドゲームコールチェックメイト。(後攻の場合は基本ドミネーター2回攻撃とポーンでチェックメイト2回の3回キルチャンス。)
詳しくはそのうち上がるタミフルの動画で
ビムは相手のモンスターも除去できることを忘れないようにしましょう(3敗)
チェックメイトの方が決まるとかっこいいのでセンターは開けること。現環境お互いにターン返したら負けるので気楽に行きましょう。
初期キングはチェスデッキでは必須カードなので絶対いる。
正直チェスマジックとチェスブレイクどっちだっけ忘れたけど多めに入れ替えたほうが生存率は高い代わりにワンキル率ダウン
1/22→ストレートとエースを間違えていたので修正 他今使ってるデッキと同じに修正
リカバリー手段。
アドゥムキウス
→リトルライトからビムかポーンを回収。
→ビムと一緒に場に残してポーン回してギャンビット引けたら最後にビムとアドゥム回収からコールしてビム切ってドミネーター回収。
最悪ビムとゲージを貯める手段があればビムで1ターン粘るかビム戻して出しなおしてゲージにポーンがいることを祈ります。トゥリオかアドゥムキウスで回収できるよう祈ります。
ポーンは4回までなら空振り出来ます。固まってなければほぼ掘り尽くしますが。
※ 強み・弱み部分のカード名を《》でくくるとリンクになります。ご活用下さい。
バディファイトのカード名入力は、Wikiのカード名変換辞書をダウンロードして使うと便利です。