バディファイト【2投デンジャー】デッキレシピ

このデッキをベースに新規作成 ☆イイネ 324 お試しドロー!!

ワールド : 《デンジャーワールド》 投稿者:おもち(@omochi3939)



画像付きTweetするには、Twitter連携が必要です。

デッキ名
【2投デンジャー】
サイズ 種類 カード名 属性表示 攻・打・防 小計
デンジャーワールド - フラッグ  1 × 《デンジャーワールド》(ワールド) -- 10円
アーマナイト・デーモン 3 モンスター  2 × 《アーマナイト・デーモン》 9000 / 3 / 8000 100円
アーマナイト・ウォールリザード 2 モンスター  2 × 《アーマナイト・ウォールリザード》 3000 / 3 / 3000 20円
アーマナイト・キマイラ 2 モンスター  2 × 《アーマナイト・キマイラ》 6000 / 2 / 7000 40円
アーマナイト・グリフィン 2 モンスター  2 × 《アーマナイト・グリフィン》 7000 / 3 / 3000 20円
アーマナイト・メデューサ 2 モンスター  2 × 《アーマナイト・メデューサ》 5000 / 2 / 4000 60円
夜翔竜 ラハル 2 モンスター  2 × 《夜翔竜 ラハル》 6000 / 2 / 5000 60円
強角竜 ダイアトラス 2 モンスター  2 × 《強角竜 ダイアトラス》 6000 / 2 / 5000 20円
剣爪竜 ヴァルケン 1 モンスター  5 × 《剣爪竜 ヴァルケン》 (バディ) 5000 / 2 / 1000 200円
激突竜 ガエルゴルガ 1 モンスター  4 × 《激突竜 ガエルゴルガ》 2000 / 3 / 1000 280円
アーマナイト・オーガー 1 モンスター  2 × 《アーマナイト・オーガー》 5000 / 2 / 3000 20円
アーマナイト・ガーゴイル 1 モンスター  2 × 《アーマナイト・ガーゴイル》 1000 / 3 / 2000 20円
アーマナイト・タイガー - モンスター  2 × 《アーマナイト・タイガー》 1000 / 2 / 1000 100円
血流呼気 - 魔法  4 × 《血流呼気》 -- 160円
闘気四方陣 - 魔法  4 × 《闘気四方陣》 -- 0円
双掌断頭台 - 魔法  2 × 《双掌断頭台》 -- 60円
- 魔法  2 × 《死中活路》 -- 240円
闘魂合身 - 魔法  2 × 《闘魂合身》 -- 100円
激槍 死狂い - アイテム  4 × 《激槍 死狂い》 5000 / 2 / ------ 40円
滅槍 岩抉り - アイテム  3 × 《滅槍 岩抉り》 3000 / 2 / ------ 30円
怒裏留バンカー!! - 必殺技  1 × 《怒裏留バンカー!!》 -- 10円
構築最低予算 1,580円
バディ
《剣爪竜 ヴァルケン》
強み・プレイング・コンボ

2014/8/21  更新
2014/7/24  更新
2014/7/11  更新
【強み】
2投+コールコストを軽めなのを採用することにより
柔軟なゴリ押し(意味不明)が可能なところが強みです。

【プレイング・考え方】
今環境で重視されているパワーラインが、5000と7000なのでまずは
それを超える事を考えました。
基本は武器を装備していなくても牙王フォーメーション。
相手の場と自分のライフを見て負けそうでしたら真ん中に置きます。
適度にモンスターを潰すことも重要ですが、基本はセンターアタックです。
下記に各カードの個人的な役割や各ワールド対策を書いていますので
よければ参考にしてください。

【モンスター】
《アーマナイト・メデューサ》×2
役割:センター潰し
ノーコストです。スペックが少し不安ですが非常に小回りが利きます
死狂いと連携できるのが理想です。
相手が真ん中に置く相手ならコレ。

《アーマナイト・ウォールリザード》×2
役割:防御、打点確保
デンジャーワールド1・2を誇る壁。
その独特の効果により貫通も防げる名カード。
貫通してくる相手や二回攻撃などに。

《アーマナイト・キマイラ》×2
役割:防御
防御7000なので相手にとっては処理に困る一枚。
しっかりドゥンケルハイトも殴れちゃいます。
パワーラインの低い相手などにはこれ。
無視され続けるようならその状況に刺さるカードに
上書きもアリ。

《アーマナイト・グリフィン》×2
役割:打点確保、モンスター潰し
TDから未だに現役な優等生。
パワーが7000あるのでたいていどのモンスターにも届きます。

《夜翔竜 ラハル》×2
役割:防御
役割に防御と書きましたがスペック上攻撃もこなせます。
実際万能です。しかし貫通には弱いので注意。

《強角竜 ダイアトラス》×2
役割:センター潰し
ゲージ1を払いますが優秀な貫通要因です。
状況によって使い分けましょう。

《アーマナイト・ガーゴイル》×2
役割:打点確保
打点に命を懸けてる正にデンジャーなヤツ。
貫通警戒などで空けてある真ん中をぶち抜きましょう
先行の時に出して殴れるのが魅力です。

《激突竜 ガエルゴルガ》×4
役割:打点確保
攻撃力2000によりガーゴイルより届く敵が多く汎用性が高いので4投。
ガエルゴルガとガーゴイルは合計で6枚が理想だと思いました。

《剣爪竜 ヴァルケン》×4
役割:ライフ回復、モンスター潰し
ビーストオーラでの打点回復と攻撃5000でのモンスター潰し
が役割です。優秀なので4投。

《アーマナイト・オーガー》×2
役割:モンスター潰し
サイズ1で打点2/攻撃5000が魅力のアーマナイト。
あまり腐らないカードです。

《アーマナイト・タイガー》×2
役割:打点確保
サイズ2にの横に置きたい。
ステータスは紙ですが打点は2なので真ん中狙いです

【魔法】

《闘気四方陣》×4
役割:防御
デンジャーにおいて現在では4投安定と言われるカード
コスト重いモンスターを防御したり、高打点を防御したり
と握ってて損はないので1枚は持っておきましょう

《血流呼気》×4
役割:ライフ回復
限定的ですがとんでもないライフを回復できます
これを決めれればかなり勝てる事が多いです
武器が引けないようだったらこのカードだとわかるようにゲージへ
発動に拘りすぎて負けることがよくあるので注意。

《死中活路》×2
役割:手札補充
デンジャーにとっては貴重なドローソース。限定的ですが。
あまり腐るようならゲージへ。

《双掌断頭台》×2
役割:武器潰し
グローリーシーカー、アンセム、ドラゴナックル…etcetc…
怖い世の中です。鉄槌を下してやりましょう。

【武器】

《滅槍 岩抉り》×3
役割:モンスター潰し、打点確保
一応武器枠を増やしたいので採用ですが正直もっといいもの
が欲しいです。ノーコストなので一応ウープス!への回答になってます

《激槍 死狂い》×4
役割:センター潰し、打点確保
できればこっちを装備したいです
これがない試合とある試合ではかなり差があります
ウープス!されたら泣きましょう

【必殺技】
《怒裏留バンカー!!》×1
たまにこのデッキはゲージが余ります。
そんな時にはこれ!盾を思わぬところで吐かせてしまいましょう!

===各ワールド対策===

【対ドラゴン】
ドラゴンには色々な型があるので対策はしにくいですが
基本真ん中を空けるシーンが多くなるので
高打点を展開して殴り合いましょう(相手が真ん中を開けてくるようなら貫通はゲージへ)
ドラゴン特有の高ステータスに対してはこちらも高ステータスを。
(ドラエナの3000パンプは常に頭に入れておくべきです)
ドラゴンにはドラゴンシールドやラスオブなどの鬼畜魔法があるので
引きによってはかなり苦戦を強いられます
モンスター潰しも場面によっては重要ですが思い切って
真ん中連打をしなければドラゴンシールドを吐かせれません
インフェルノアーマーは対抗のしようがないですが仕方ないです。

【対マジック】
ナイスワンなどでかなりのアドを取られてタジタジです
光闇陣形対策はしっかりと。(片方を不用意に残さない)
72柱にも魔術師にも貫通は効くはずなので積極的にコールを心がけましょう。
チェレックスで無効化されてきついことが多いので注意です
ゲージを見て0枚ならソロモンの盾対策でできる事なら連携攻撃しましょう

【対カタナ】
カウンターがメインのカタナは怖いので基本焼きを使いながら
真ん中をメインにアタックが大事です
モンスターを潰そうとしたら逆に潰されることがザラにあるので注意です
モンスタースペックではこちらに利があるので手札を削れば勝利は見えます
髑髏武者はそうはいきません…
貫通をしまくりましょう。

【対エンシェント】
タイラントとズィーカーがほんとに強いです
奴らが出てくるまではサイズ2と1で打点を出来るだけ稼ぎましょう
出てきてしまったらサイズ2のスペックで殺すしかありません
死狂いを装備できなければ少し厳しい展開が多めです。
命の削りあいになります。

【対ダンジョン】
多彩な鬼畜高打点コンボに思わずクソゲーといいたくなります。
貫通がよく効くのでやはり死狂いは装備したいところ
突然死なないように四方陣は絶対握っておきましょう。
ウォールリザードが割とささったりします。キマイラ真ん中コールも視野に。

基本身内でやっていますのであまり参考にはならないかもしれません
夏頃に前の構築で出ましたが微妙で悔しかったので
試行を繰り返しこの構築に落ち着きました。
とりあえず次弾まではこの構築でいきます。

弱み・カスタマイズポイント

手札が足りない羽目によく遭います。
きちんと手札を管理し、豪快に攻めるところで攻めなければ
勝てないデッキです。

カスタマイズとして
以下のカードが採用圏内に入ります。
《双角竜 アークギラファ》
《双刃竜 ダブルゼイス》
《紅蓮斬撃》
《アーマナイト・ケルベロス “10000”》
《アーマナイト・ゴーレム》
大事なのは適切な状況判断と
無茶すべき場面の見極めです。

9月に強化も入るのでさらに強くなるのが楽しみです。
アドバイス大歓迎です 。是非お願いいたします。

大会実績
大会名:
結果:
参加人数:
大会日付:
【2投デンジャー】

デッキレシピ
1 × 《デンジャーワールド》
2 × 《アーマナイト・デーモン》
2 × 《アーマナイト・ウォールリザード》
2 × 《アーマナイト・キマイラ》
2 × 《アーマナイト・グリフィン》
2 × 《アーマナイト・メデューサ》
2 × 《夜翔竜 ラハル》
2 × 《強角竜 ダイアトラス》
5 × 《剣爪竜 ヴァルケン》
4 × 《激突竜 ガエルゴルガ》
2 × 《アーマナイト・オーガー》
2 × 《アーマナイト・ガーゴイル》
2 × 《アーマナイト・タイガー》
4 × 《血流呼気》
4 × 《闘気四方陣》
2 × 《双掌断頭台》
2 × 《死中活路》
2 × 《闘魂合身》
4 × 《激槍 死狂い》
3 × 《滅槍 岩抉り》
1 × 《怒裏留バンカー!!》

バディ
《剣爪竜 ヴァルケン》

強み・プレイング・コンボ

2014/8/21  更新
2014/7/24  更新
2014/7/11  更新
【強み】
2投+コールコストを軽めなのを採用することにより
柔軟なゴリ押し(意味不明)が可能なところが強みです。

【プレイング・考え方】
今環境で重視されているパワーラインが、5000と7000なのでまずは
それを超える事を考えました。
基本は武器を装備していなくても牙王フォーメーション。
相手の場と自分のライフを見て負けそうでしたら真ん中に置きます。
適度にモンスターを潰すことも重要ですが、基本はセンターアタックです。
下記に各カードの個人的な役割や各ワールド対策を書いていますので
よければ参考にしてください。

【モンスター】
《アーマナイト・メデューサ》×2
役割:センター潰し
ノーコストです。スペックが少し不安ですが非常に小回りが利きます
死狂いと連携できるのが理想です。
相手が真ん中に置く相手ならコレ。

《アーマナイト・ウォールリザード》×2
役割:防御、打点確保
デンジャーワールド1・2を誇る壁。
その独特の効果により貫通も防げる名カード。
貫通してくる相手や二回攻撃などに。

《アーマナイト・キマイラ》×2
役割:防御
防御7000なので相手にとっては処理に困る一枚。
しっかりドゥンケルハイトも殴れちゃいます。
パワーラインの低い相手などにはこれ。
無視され続けるようならその状況に刺さるカードに
上書きもアリ。

《アーマナイト・グリフィン》×2
役割:打点確保、モンスター潰し
TDから未だに現役な優等生。
パワーが7000あるのでたいていどのモンスターにも届きます。

《夜翔竜 ラハル》×2
役割:防御
役割に防御と書きましたがスペック上攻撃もこなせます。
実際万能です。しかし貫通には弱いので注意。

《強角竜 ダイアトラス》×2
役割:センター潰し
ゲージ1を払いますが優秀な貫通要因です。
状況によって使い分けましょう。

《アーマナイト・ガーゴイル》×2
役割:打点確保
打点に命を懸けてる正にデンジャーなヤツ。
貫通警戒などで空けてある真ん中をぶち抜きましょう
先行の時に出して殴れるのが魅力です。

《激突竜 ガエルゴルガ》×4
役割:打点確保
攻撃力2000によりガーゴイルより届く敵が多く汎用性が高いので4投。
ガエルゴルガとガーゴイルは合計で6枚が理想だと思いました。

《剣爪竜 ヴァルケン》×4
役割:ライフ回復、モンスター潰し
ビーストオーラでの打点回復と攻撃5000でのモンスター潰し
が役割です。優秀なので4投。

《アーマナイト・オーガー》×2
役割:モンスター潰し
サイズ1で打点2/攻撃5000が魅力のアーマナイト。
あまり腐らないカードです。

《アーマナイト・タイガー》×2
役割:打点確保
サイズ2にの横に置きたい。
ステータスは紙ですが打点は2なので真ん中狙いです

【魔法】

《闘気四方陣》×4
役割:防御
デンジャーにおいて現在では4投安定と言われるカード
コスト重いモンスターを防御したり、高打点を防御したり
と握ってて損はないので1枚は持っておきましょう

《血流呼気》×4
役割:ライフ回復
限定的ですがとんでもないライフを回復できます
これを決めれればかなり勝てる事が多いです
武器が引けないようだったらこのカードだとわかるようにゲージへ
発動に拘りすぎて負けることがよくあるので注意。

《死中活路》×2
役割:手札補充
デンジャーにとっては貴重なドローソース。限定的ですが。
あまり腐るようならゲージへ。

《双掌断頭台》×2
役割:武器潰し
グローリーシーカー、アンセム、ドラゴナックル…etcetc…
怖い世の中です。鉄槌を下してやりましょう。

【武器】

《滅槍 岩抉り》×3
役割:モンスター潰し、打点確保
一応武器枠を増やしたいので採用ですが正直もっといいもの
が欲しいです。ノーコストなので一応ウープス!への回答になってます

《激槍 死狂い》×4
役割:センター潰し、打点確保
できればこっちを装備したいです
これがない試合とある試合ではかなり差があります
ウープス!されたら泣きましょう

【必殺技】
《怒裏留バンカー!!》×1
たまにこのデッキはゲージが余ります。
そんな時にはこれ!盾を思わぬところで吐かせてしまいましょう!

===各ワールド対策===

【対ドラゴン】
ドラゴンには色々な型があるので対策はしにくいですが
基本真ん中を空けるシーンが多くなるので
高打点を展開して殴り合いましょう(相手が真ん中を開けてくるようなら貫通はゲージへ)
ドラゴン特有の高ステータスに対してはこちらも高ステータスを。
(ドラエナの3000パンプは常に頭に入れておくべきです)
ドラゴンにはドラゴンシールドやラスオブなどの鬼畜魔法があるので
引きによってはかなり苦戦を強いられます
モンスター潰しも場面によっては重要ですが思い切って
真ん中連打をしなければドラゴンシールドを吐かせれません
インフェルノアーマーは対抗のしようがないですが仕方ないです。

【対マジック】
ナイスワンなどでかなりのアドを取られてタジタジです
光闇陣形対策はしっかりと。(片方を不用意に残さない)
72柱にも魔術師にも貫通は効くはずなので積極的にコールを心がけましょう。
チェレックスで無効化されてきついことが多いので注意です
ゲージを見て0枚ならソロモンの盾対策でできる事なら連携攻撃しましょう

【対カタナ】
カウンターがメインのカタナは怖いので基本焼きを使いながら
真ん中をメインにアタックが大事です
モンスターを潰そうとしたら逆に潰されることがザラにあるので注意です
モンスタースペックではこちらに利があるので手札を削れば勝利は見えます
髑髏武者はそうはいきません…
貫通をしまくりましょう。

【対エンシェント】
タイラントとズィーカーがほんとに強いです
奴らが出てくるまではサイズ2と1で打点を出来るだけ稼ぎましょう
出てきてしまったらサイズ2のスペックで殺すしかありません
死狂いを装備できなければ少し厳しい展開が多めです。
命の削りあいになります。

【対ダンジョン】
多彩な鬼畜高打点コンボに思わずクソゲーといいたくなります。
貫通がよく効くのでやはり死狂いは装備したいところ
突然死なないように四方陣は絶対握っておきましょう。
ウォールリザードが割とささったりします。キマイラ真ん中コールも視野に。

基本身内でやっていますのであまり参考にはならないかもしれません
夏頃に前の構築で出ましたが微妙で悔しかったので
試行を繰り返しこの構築に落ち着きました。
とりあえず次弾まではこの構築でいきます。


弱み・カスタマイズポイント

手札が足りない羽目によく遭います。
きちんと手札を管理し、豪快に攻めるところで攻めなければ
勝てないデッキです。

カスタマイズとして
以下のカードが採用圏内に入ります。
《双角竜 アークギラファ》
《双刃竜 ダブルゼイス》
《紅蓮斬撃》
《アーマナイト・ケルベロス “10000”》
《アーマナイト・ゴーレム》
大事なのは適切な状況判断と
無茶すべき場面の見極めです。

9月に強化も入るのでさらに強くなるのが楽しみです。
アドバイス大歓迎です 。是非お願いいたします。

構築最低予算
1580円

大会実績
大会名:
大会結果:
大会参加人数:
大会日付:

※ 強み・弱み部分のカード名を《》でくくるとリンクになります。ご活用下さい。
バディファイトのカード名入力は、Wikiのカード名変換辞書をダウンロードして使うと便利です。

閲覧数:4600 イイネ数:324 更新日時:2014-08-21 01:36

コメント

コメントするには、Twitter連携が必要です。

おもちの投稿した他のデッキレシピ

→おもちのバディファイトデッキレシピを絞り込む

《デンジャーワールド》の他のデッキレシピ

→《デンジャーワールド》のバディファイト デッキレシピを絞り込む

総合メニュー


取り扱いカード


人気のページ


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー