ワールド : 《ドラゴンワールド》 投稿者:(1)ほらっちょアーマナイト・スライム(@haibakkujp)
デッキ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
【となりのペドロ】 | |||||
サイズ | 種類 | カード名 属性表示 | 攻・打・防 | 小計 | |
![]() |
- | フラッグ | 1 × 《ドラゴンワールド》(ワールド) | -- | 10円 |
![]() |
3 | モンスター | 1 × 《竜騎士 ジェロニモ》 | 1000 / 2 / 7000 | 50円 |
![]() |
3 | モンスター | 1 × 《竜騎士 スパルタクス》 | 9000 / 3 / 5000 | 1円 |
![]() |
3 | モンスター | 1 × 《竜騎士 ナポレオン》 | 9000 / 3 / 7000 | 35円 |
![]() |
2 | モンスター | 1 × 《竜騎士 ヴラド・ドラキュラ》 | 5000 / 0 / 5000 | 35円 |
![]() |
2 | モンスター | 3 × 《憂い顔の竜騎士 エル・キホーテ》 | 5000 / 2 / 4000 | 60円 |
![]() |
2 | モンスター | 3 × 《竜騎士 モトナリ》 | 4000 / 2 / 4000 | 3円 |
![]() |
2 | モンスター | 1 × 《竜騎士 リチャード》 | 4000 / 2 / 4000 | 1円 |
![]() |
1 | モンスター | 4 × 《竜騎士 レッドバロン》 | 4000 / 1 / 3000 | 4円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《竜騎士 リョウマ》 | 4000 / 2 / 3000 | 1円 |
![]() |
1 | モンスター | 5 × 《竜騎士 ペドロ》 (バディ) | 6000 / 2 / 2000 | 35円 |
![]() |
1 | モンスター | 2 × 《竜騎士 クロムウェル》 | 4000 / 2 / 1000 | 2円 |
![]() |
1 | モンスター | 2 × 《竜騎士 ナタク》 | 3000 / 2 / 1000 | 20円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《竜騎士 マルテル》 | 2000 / 2 / 1000 | 14円 |
![]() |
1 | モンスター | 1 × 《竜騎士 レナス》 | 4000 / 1 / 1000 | 20円 |
![]() |
- | 魔法 | 4 × 《ドラゴンシールド 緑竜の盾》 | -- | 4円 |
![]() |
- | 魔法 | 2 × 《騎兵学校》 | -- | 28円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《ドラゴニック・サンダー》 | -- | 10円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《ドラゴン・ブレス》 | -- | 1円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《ナイトエナジー》 | -- | 1円 |
![]() |
- | 魔法 | 4 × 《ドラゴニック・マニューバ》 | -- | 4円 |
- | - | 魔法 | 3 × 《D・R・システム》 | -- | 0円 |
![]() |
- | 魔法 | 1 × 《ドラゴンナイト・フォーメーション》 | -- | 1円 |
![]() |
- | アイテム | 3 × 《竜剣 ドラゴブリーチ》 | 5000 / 3 / ------ | 3円 |
![]() |
- | アイテム | 1 × 《双竜剣 ドラゴアンセム》 | 5000 / 1 / ------ | 1円 |
![]() |
- | アイテム | 1 × 《竜命槍 ロイヤールランス》 | 5000 / 1 / ------ | 20円 |
![]() |
- | アイテム | 1 × 《竜槍 ストロングホーン》 | 4000 / 2 / ------ | 30円 |
![]() |
- | 必殺技 | 1 × 《竜騎奥義 アルティメット・スマッシュ》 | -- | 1円 |
構築最低予算 | 385円 | ||||
バディ | |||||
《竜騎士 ペドロ》 | |||||
強み・プレイング・コンボ | |||||
なんやかんやありまして、今の構築となりました。 | |||||
弱み・カスタマイズポイント | |||||
盾は何を増やしましょうか | |||||
大会実績 | |||||
大会名: 結果: 参加人数: 大会日付: |
なんやかんやありまして、今の構築となりました。
盾は何を増やしましょうか
構築最低予算
※ 強み・弱み部分のカード名を《》でくくるとリンクになります。ご活用下さい。
バディファイトのカード名入力は、Wikiのカード名変換辞書をダウンロードして使うと便利です。